6月から、西条公会堂の前進となる「本間四畳半」というイベントの20周年企画として、ライブを、開催させていただいています。
今回の展示会は「賀茂輝酒造」さんをお借りしていた頃、賀茂輝酒造さんの酒蔵で常設展示をされていた「財満晋平」さんにお願いをしました。
いつも、賀茂輝さんの蔵でライブをさせていただく時は、常設の何十点もある、数千円から、うん十万円もする陶器を現状の写真を撮ってから移動させ、ライブが終わると元に戻すという、重要任務があり。
ハラハラ、ヒリヒリしながら財満晋平さんと、お父さんの進さんの作品を動かしていました(笑)
そんな、ご縁ある財満さんに、7月8日で20年を迎えるタイミングで展示会を受けていただけて、とても嬉しいです。
財満さんの、作品は公会堂のフォーの御椀で使用させていただいていますので、使われた方もおられるかもしれませんね。
是非、財満さんの作品を手にとってみてくださいね。
通常営業内ですので、お気軽にお立ち寄りください。
ちなみに、つけさせていただいた音楽は、本間四畳半1回目のゲスト「今野英明」さんです。
展示会詳細
■開催日
2025年7月7日(月)〜7月26日(土)
11時〜17時(通常営業時間内での開催)
※イベントや貸切で営業時間が、変更となる場合があります。
お気軽にお問い合わせください。
■財満晋平 陶曆
2005
・沖縄県立芸術大学デザイン工芸学部工芸学科陶芸コース卒業
2006
愛知県常滑市立陶芸研究所修了
・マレーシア マラ技術大学にて Asean Coramic Workshop2006 参加
2008~・広島県東広島市安芸津町にて陶器を中心に制作